×
空対空ミサイル(くうたいくうミサイル、英語: air-to-air missile, AAM)は、兵器の1種であり、空中から発射され空中の目標を攻撃するためのミサイルである。
99式空対空誘導弾(きゅうきゅうしきくうたいくうゆうどうだん)は、日本の航空自衛隊が装備する中距離空対空ミサイルである。AAM-4とも呼ばれる。主契約者は三菱電機。
カテゴリ「日本の空対空ミサイル」にあるページ. このカテゴリには 6 ページが含まれており、そのうち以下の 6 ページを表示しています。
ウィキメディア・コモンズには、空対空ミサイルに関連するカテゴリがあります。 Category:ミサイル>Category:対空ミサイル>空対空ミサイル; Category:兵器 ...
スパロー(Sparrow)は、レイセオン社製の中射程空対空ミサイル。アメリカ軍における制式名はAIM-7で、誘導にはセミアクティブ・レーダー・ホーミング(SARH)方式を ...
〘 名詞 〙 ( ミサイルは[英語] missile ) 航行機(空中)から航行機(空中)に対して発射されるミサイル。AAM。
長距離空対空ミサイル(ちょうきょりくうたいくうミサイル、英語:long range air-to-air missile) は、航空機から敵航空機に対して発射される空対空ミサイルのなかで、長距離の射程を持つ視程外射程ミサイルの一種である。
People also ask
弾道ミサイルとは、ロケットエンジンにより発射され ... 近年、弾道ミサイル等の能力向上に加え、極超音速兵器等の出現により、経空脅威は多様化・複雑化・高度化しています ...
対空ミサイルとは?ウィキペディア小見出し辞書。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia) ... 空対空ミサイル · 地対空ミサイル · 大統領は対空ミサイルを発射する ...
AIM-120 AMRAAM(Advanced Medium-Range Air-to-Air Missile、アムラーム)は、アメリカ合衆国のヒューズ社が開発した中距離空対空ミサイルである。