×
Jul 11, 2018 · 形容詞さ表示能夠衡量或計算的程度,如「深さ(深度)」、「重さ(重量)」等。形容詞み多半表示感受到的狀態,但根據不同詞彙也有描述位置、部位、 ...
Apr 1, 2022 · 「〜さ」と違って、「〜み」には主観的な性質があるようです。「〜み」はどんな形容詞でもOKというわけではありません。ちなみに、レッスンで出てきた ...
People also ask
「—さ」は品詞転換(形容詞と形容名詞の名詞化)という文法機能しか持っていない. 接尾辞であり、即ち、「—さ」自体は特定の意味を持たず、そして、派生名詞の意味は、述語 ...
次に「-さ」と「-み」の意味の違いについて庵ほか(2001)を見ると,庵ほか(2001)は,「-さ」は形容詞につい. て程度を表す名詞を作り,「-み」は形容詞のあと ...
Sep 9, 2022 · JLPT文法解説:み N3 (形容詞の名詞化) 「み」と「さ」の違い · 接続:形容詞の語幹+み · 意味・使い方 · 比較文型:「~さ N4」 · 例文 ...
Aug 1, 2022 · [い形容詞]は「い」をとって「さ」をつけ、[な形容詞]は「な」を「さ」にチェンジします。「いい」は「いさ」ではなく「よさ」になりますので、注意( ...
Sep 9, 2022 · 形容詞の語幹+さ┃以下接続例 V:なし A:おいし い → おいしさ. Na:なし N:なし. 意味・使い方. 1.特別な「い形容詞」の使い方で、形容詞がNに ...
Mar 7, 2019 · 形容詞語尾の「み」と「さ」の違いは何ですか。1発表会が楽しみだ。2発表会が楽しさだ。3瞬発力が彼の強みだ。4瞬発力が彼の強さだ。5本の厚みが5cmだ ...
Jul 1, 2015 · 今日は、形容詞を名詞に変える「さ」(深さ、高さ…)と「み」(痛み、赤み…)について一緒に考えてみましょう。 早速ですが、どちらが正しいと思いますか ...